History沿革
| 1947年2月 | 東栄電業株式会社として設立、電線、伸銅品、電池類の販売を開始 |
|---|---|
| 1951年5月 | 貿易部を新設し海外取引を開始 |
| 1959年10月 | 古河産業株式会社に商号変更 |
| 1963年6月 | 建設工事業を登録 |
| 1964年7月 | 保険代理業を開始 |
| 1970年10月 | 国内主要都市での現支店網が完成 |
| 1985年4月 | 交通部を新設し鉄道市場へ参入 |
| 1989年10月 | 古河産業(香港)有限公司を設立 |
| 1990年10月 | 台湾連絡駐在員事務所を開設 |
| 1991年7月 | FURUKAWA SANGYO KAISHA (MALAYSIA) SDN. BHD. を設立 |
| 1992年6月 | 広州連絡駐在員事務所を開設 |
| 2001年1月 | ホーチミン駐在員事務所を開設 |
| 2002年1月 | 上海古産国際貿易有限公司を設立 |
| 2002年2月 | FURUKAWA SANGYO KAISHA (THAILAND) LTD.を設立 |
| 2003年4月 | 古河産業(香港)有限公司 深圳事務所を開設 |
| 2004年5月 | ISO14001認証取得。(本社を含む6サイト) |
| 2005年4月 | 北京連絡事務所を開設 |
| 2005年8月 | 韓国古河産業株式会社を設立 |
| 2006年12月 | 上海古産国際貿易有限公司 天津分公司 大連分公司を開設 |
| 2007年3月 | 古河産業(香港)有限公司 アモイ駐在員事務所を開設 |
| 2007年4月 | マニラ駐在員事務所を開設 |
| 2008年3月 | ISO14001 国内全拠点での認証取得完了 |
| 2008年4月 | 古産諮詢(深圳)有限公司を設立 |
| 2009年1月 | FURUKAWA SANGYO KAISHA (INDIA) PVT. LTD.を設立 |
| 2009年4月 | FURUKAWA SANGYO KAISHA (PHILIPPINES),INC.を設立 |
| 2010年7月 | Furukawa Sangyo North America Incを設立 |
| 2010年9月 | 上海古産国際貿易有限公司 広州分公司を開設 |
| 2012年3月 | ISO9001認証取得(認証範囲:自動車部品事業部 電装課) |
| 2012年4月 | 群馬支店を開設(旧群馬営業所)、特定輸出者制度(AEO)取得 |
| 2014年3月 | 香港商古河産業股份有限公司 台湾分公司を開設 |
| 2014年4月 | 特例輸入者制度(AEO)取得 |
| 2016年4月 | ヨーロッパ駐在員事務所を開設 |
| 2017年3月 | Furukawa Sangyo North America Inc (FSNA) がISO9001認証取得 |
| 2018年1月 | JISQ9100(航空・宇宙品質マネジメントシステム)認証取得 認証範囲:中部支社第一課、メタルソリューション部メタル製品課、北関東支店、関西支社第二営業部第三課 |
| 2021年2月 | Furukawa Sangyo Vietnam Company Limitedを設立 |







