- Shift Change
- 01
成果がなければ
評価されない、
現実の厳しさを知る
小学4年生から大学卒業まで野球部に所属。まとまった休みはほとんどなく、練習や試合に明け暮れる毎日を過ごしました。こうした日々の中で、負けず嫌いで物事に粘り強く取り組む性格が育まれていったのかもしれません。
高校まではチームの中心選手として多くの試合に出場しました。けれど、進学した大学は甲子園常連校出身の選手が多数集まるところで、公立中堅校を出た私はバッティングや守備の自主練習を行うなど、出場機会を維持するため必死に努力することになりました。成果を出さなければ評価されない。がんばったつもりではあったものの、そんな厳しい現実をかみしめるシーンも少なくありませんでした。「野球はやり切った」という思いを胸に、就職活動ではスポーツに全く関わりのない分野にアプローチしていきました。